社長のコラム(2025年7月)

2006年から、雨の日も、風の日も、ずっと、書き続けています。
- コロナワクチンを一度でも接種した人は国内のおおよそ85%くらいだったらしく、何を隠そう、私はその残りの15%で、一度も接種していない。6月8日、トーク番組「そこまで言って委員会NP」(読売テレビ)に元新型コロナウイルス感染症対策分科会会長の尾身茂氏が出演し、新型コロナウイルスの流行を振り返り、新型コロナワクチンについて「私見を申し上げると、まず有効だったかどうかという話を結論から言うと、感染防止効果、感染を防ぐ効果は残念ながらあまりないワクチンです」と断言。この言葉にスッキリした。私の感覚ではその効果は無いと思っていたので答え合わせが出来て良かった。尾身様の勇気ある発言に感謝する。高齢者の重症化をふせぐことが出来たらしいので、その対象者に限定すべきだったという事だ。ああ、思い出す!あの時、ワクチンを打ってない事でGOTO割引の対象から外れたり、バイ菌扱いされることもあった。あれは何だったのだろう?それ以外の研究者などの発表などを拝見しても、現時点での結論としてはコロナワクチンを接種しなかった方が正解だったという事は間違いなさそう。コロナワクチンとNISAにも共通点を感じる。例えば「まだ、やってないんですか?」と言ってる人がいること。いかにもやってない方が遅れていたり無知でもあるかの様な表現で呆れる。逆に「やっちまったんですか?」とお返ししたい。これらに限らず群集心理の罠にかからない様に各自意識を高めて欲しい。(7/2)
2025年7月のコラム
バックナンバー
【 2024年記事 】
【 2023年記事 】
【 2022年記事 】
【 2021年記事 】
【 2020年記事 】
【 2019年記事 】
2006年7月~2018年2月(ほけん工房ページへ移動します)