社長のコラム(2022年2月)
2006年から、雨の日も、風の日も、ずっと、書き続けています。
- 昨夜から会社のインターネットが繋がらない事態発生、今日昼前に業者の方に対応していただき昼過ぎに復旧した。私はシステムやインターネットが使えない時の対策をいくつか講じているが、まだまだ対策が貧弱でこの程度で力が半減するし全く出来なくなる業務も出てくる。当社の大切な資金をもう少し多くシステム関係のリスク対策に使うべきかもしれないとあらためて感じさせられた一日であった。「大難を小難へ!出来れば無難へ」というリスクヘッジ対策は大切だが、そうかと言って守備ばかりになって攻撃力を弱めてしまってもいけない。その攻撃力と言えば既存顧客ではなく新規顧客の獲得なのだろう。しかし、当社は比較的既存顧客へ向かうエネルギーが多く、スタッフのほぼ全員がその為に尽力している。そういう中で既存顧客からありがたくご紹介をいただき新規顧客を増やしている。私どもが質を低下させずに対応出来る人数には限りがある中で、当社の理念やコンセプトなどを気に入ってくれる顧客だらけにすべきである。人から人へ当社の魅力が受け継がれていくのかがポイント。とても根気が必要。(2/26)
- 今日は昼過ぎからロシア軍がウクライナに攻撃を始めたというニュースが流れた。既に犠牲者(死亡)が何人か出たらしいく残念だ!これまでの歴史の中で各国がこうして他国を攻撃して領土を増やしてきて今があるという意味ではロシアだけを非難しにくいのかもしれないが、この戦争は避けたかった。今、私が一つだけ軍事兵器を開発する事を許されるとしたら、非現実的ではあるが「半沢直樹風倍返し装置」。敵がミサイルを撃ってきたら方向が180度変わって発射したところに落ちるとか、サイバー攻撃をしようとしたら攻撃した側のシステムが破壊される様な!そうしたら世界は平和になるはず。これだとお互いに手も足も出せないでしょう。全ての国がこの同じシステムを持っておいたら安心。世界の中で日本がこうしてやっていけているのは他の国の人々の仕返しではなく恩返しなどがあっての事だ!最後はライアーゲーム的に良い関係を築いた国同士がハッピーになると信じている。私なんかの力はあまりにも無力で、僅かな人たちしか見てもらってない影響力がないコラムにこうして書き記すことが精一杯だ。(2/24)
- 最近の私はほぼ毎晩の様に同じものを飲み食べしている。それは何かというと、湯葉入り豆腐をレンジで温めて小ネギとだし醤油をかけたもの、厚切りホワイトロースハムにマヨネーズと小ネギをかけて横にクリームチーズを添えたもの、オリーブオイルで揚げたアーモンド、そして、ジンロックとジンソーダを3杯程度。しばらく前までは即席ラーメン、冷凍ピラフ、生ビールが続いたが少しは体のことを考えた上で一日の最後の締めを楽しもうという事での変化。深夜遅い時間なので体に良い訳はないがせめても抵抗って訳だ。ジンは薬用酒でお酒の中では体に良い効果があるし二日酔いしないとか言われている。以前はジンをそれほど美味しいと思わなかったが、それは超安物を飲んでいたからで少しだけレベルアップしたらメチャ美味い事に気付いた。ジンは作る材料その他が他のお酒よりも自由度が高いらしくオリジナリティーが出やすいために特に何種類か飲み比べして自分にあったものを選んだ方が良い。ジンの美味しさに気付かずに一生を終える事にならず良かった。私はまだまだ知らない事だらけだ!(2/19)
- 社内外のコンプライアンスに従うべし。わざわざ「社内外」と前置きをつけたのはコンプライアンスというと法令遵守に限定しがちだからだ!それはそれで間違ってはいないのだが広義なコンプライアンスとしては❶法令遵守に加えて❷社内規範(社内ルールや業務規定等)❸社会規範(社会常識や良識等)❹企業倫理(企業理念やCSR等)までもが含まれる。法律違反じゃないなら何をやっても良い精神ってダメじゃない?そして、もう一つの問題として、それぞれが相反する関係となり矛盾が生じるので困惑する。たとえどんなに法令が間違っていたとしても私たちはそれに従わなければ罰せられる。企業に対して必要以上に法規制が厳しくなると社内規定や企業倫理に歪みが生じてくる。社内規定は企業倫理ではなく法令遵守を目的としたものになりやすい。そうなると企業の個性がなくなりどの企業も似たり寄ったりになりやすく結果的に商品やサービスレベルは低下する。良識ある人々というものは善意だとか理念だとかによって行動するものだと私は思う。私はこれからも本質をつかむ為に思考する。(2/18)
- 「医師免許がなくてもできる仕事は致しません」by大門未知子。私であれば「保険資格がなくてもできる仕事は致しません」by菊池洋光って感じになる。うーん!そこまでは言えないけれど実際近い事は言ってるな!例えば、お客様のご自宅や職場に訪問営業いたしませんとか…。そう言い出したのは20年くらい前だった。少なくとも15年以上は経つ。来店ショップとして2000年にオープンして最初は訪問営業と来店営業の割合では訪問の方が多かったが、今では100%来店営業である。このカタチにするまでに多くの時間と犠牲を出した。社員と共に社内外からの反発と戦ってやっとこさである。それでもそうした理由は、私どもの本来の価値を最大限にした上で、顧客とWIN-WINの関係作りをする為であった。お客様宅に訪問するとなると2倍以上の時間がかかり、相談業務が煩雑になり、チーム全体のレベル向上が出来ず、個人情報の流出をはじめとしたコンプライアンスや社員のモニタリングが不足することや、多様なリスクや生産性の問題など色々…。弊社にはこれだけでなくホカニナイ(他に無い)特徴がいくつもあり、新たにそれを磨き上げている。(2/12)
- 弊社にはお客様一人ひとりに対して担当者というものは存在しない。スタッフ全員でお客様対応を行っている。この様なチーム制は保険業界では目新しい。弊社がこの様なスタイルをとったのは2000年に開業してから以来ずーっとである。最初は私を担当者だと思っている人が多く、それを扶植する為に年月を要した。今では私を担当者と思っている顧客は皆無に等しいと思う。同様に社員には担当者制ではなくチーム制である事を顧客へ伝える様に徹底した。その一環として顧客情報は社内で共有する。メールを送信するにも共有メールを使用しているのでお客様への対応が遅れにくいなどのメリットがある。顧客とのやりとりは極力全てを細かく記載しているので一定レベルの能力を持つ社員であればその場で対応可能である。ナレッジマネジメント(情報や知識の共有)を行う事によって、商品知識はもちろんの事、何よりも弊社の理念やコンセプトから逸脱した対応を最小限に抑えている。そもそも弊社の理念は「善い商品を創る」であり善意からスタートしているので悪意のある対応は許されない。弊社は理念とコンセプトを重んじる。(2/10)
- 皆さんの土曜日の夜の過ごし方っていかが?私の場合、営業時間終了後、会社の周囲をちょっとだけ歩いて近所の飲食店で一人食事をして会社に戻って再度仕事をして自宅へ帰るというパターンが多い。そして、コラムは土曜日のこの時間に書く事が多い訳だが営業時間が終了した段階で疲れているのでコラムを書いていると睡魔が襲ってきて筆が進まない。こんな時には机で眠るのか歩くのかという選択肢になる。今日もさっそくウトウトしたのでとりあえず3500歩だけ歩いてきた。今日はコロナ蔓延防止法で20時以降、飲食店が閉まっているので歩くだけなんだけど…。さて、当社は佐世保アーケードのおおよそ中央部にあって、雨の日でも片道1km往復2kmを濡れずに歩く事が出来る。今日は雨じゃなかったのでアーケードから少しだけ離れて歩いてみた。アーケードの中もその周辺もテナント募集の貼り紙が激増している様に感じる。私が知る限りここまで空室が多い佐世保の街を見た事がない。10年前、5年前を思い浮かべ、急激に冷めきった佐世保市街地を見て寂しい気持ちになりながら会社に戻り、今コラムを書いている。(2/5)
- 今日は節分という節目であり明日から新しいスタート。ホカニナイ株式会社はこれからどう進化するのか?私は「この会社を同じベクトル(方向性)を持った社員と顧客だらけにしたい」と答える。数よりも質が大切。学生の時に物理で学んだベクトルで図式するとわかりやすい。同じ方向に進むと1+1=2、逆方向だと1ー1=0なのだ。前と横では斜めになって方向がズレてしまい目的地には到着しない。その舵を取るのが私であるがなかなか簡単ではなくうまくいかない中で健闘している。言い方を変えると「当社を気に入ってくれる社員だったり顧客が集まって欲しい」という事。社員には「当社らしさを貫き磨き上げ堂々と自信を持ってアピールしていこう」と伝えている。決して他社みたいになるべきじゃない。当社にはいくつもの魅力があるが、その一つとしてナレッジマネジメントがある。情報を共有化している事で顧客管理をスムーズに行い社員のレベル向上やベクトルの統一する。真の人材評価システムだとか色々と理想の形にした上で会社を成長させていく事を諦めず今後も努力していく。新陳代謝しながら…。(2/3)
バックナンバー
2022年1月2021年12月2021年11月2021年10月2021年9月2021年8月2021年7月2021年6月2021年5月2021年4月2021年3月2021年2月2021年1月2020年12月2020年11月2020年10月2020年9月2020年8月2020年7月2020年6月2020年5月2020年4月2020年3月2020年2月2020年1月2019年12月2019年11月2019年10月2019年9月2019年8月2019年7月2019年6月2019年5月2019年4月2019年3月2019年2月2019年1月2018年12月2018年11月2018年10月2018年9月2018年8月2018年7月2018年6月2018年5月2018年4月2018年3月2006年7月~2018年2月(ほけん工房ページへ移動します) - 今日は昼過ぎからロシア軍がウクライナに攻撃を始めたというニュースが流れた。既に犠牲者(死亡)が何人か出たらしいく残念だ!これまでの歴史の中で各国がこうして他国を攻撃して領土を増やしてきて今があるという意味ではロシアだけを非難しにくいのかもしれないが、この戦争は避けたかった。今、私が一つだけ軍事兵器を開発する事を許されるとしたら、非現実的ではあるが「半沢直樹風倍返し装置」。敵がミサイルを撃ってきたら方向が180度変わって発射したところに落ちるとか、サイバー攻撃をしようとしたら攻撃した側のシステムが破壊される様な!そうしたら世界は平和になるはず。これだとお互いに手も足も出せないでしょう。全ての国がこの同じシステムを持っておいたら安心。世界の中で日本がこうしてやっていけているのは他の国の人々の仕返しではなく恩返しなどがあっての事だ!最後はライアーゲーム的に良い関係を築いた国同士がハッピーになると信じている。私なんかの力はあまりにも無力で、僅かな人たちしか見てもらってない影響力がないコラムにこうして書き記すことが精一杯だ。(2/24)