社長のコラム(2022年1月)
2006年から、雨の日も、風の日も、ずっと、書き続けています。
- 脂質(油)は悪役になりがち。特にダイエット中には…。という様にひとまとめに悪役にしないであげて欲しい。そうそう!オメガ3やオメガ9はダイエットの味方。じゃあオメガ6は悪役かというとダイエットでは敵であってもコレステロールや血圧を下げるなど役に立ってはいる。オメガ3、オメガ6、オメガ9は常温で液体である不飽和脂肪酸なので優等生グループってことにしておこう。じゃあ!そのイマイチな飽和脂肪酸は役立たずなのかというとそうでもなくエネルギー源になる等、少しはメリットがある。必要悪ってことか?そういう中で絶対的な悪がマーガリンなどに含まれるトランス脂肪酸。「毒」だね。バターもイマイチだが下の下にマーガリンがいるおかげで魅力的に捉えられているがオメガ9であるオリーブオイルには完敗する。下を見ずハイレベルな競争をしよう。優等生の不飽和脂肪酸たちの中で、オメガ6は意識しなくて摂りすぎるが、オメガ9、何よりオメガ3は中々出会えない。オリーブオイルだから良い訳ではなく他のオイルが混ぜられて販売されているものがほとんどらしいので気をつけた方が良い。(1/28)
- 前回のコラムで本を書こうかなって言ってたが、その前に伝えたい事を文字?絵?写真?図?などを使ってA4用紙の両面で表現したい。本は書く側も見る側も時間がかかるから僅かな人にしか伝えられない。目で見てもらう以外では音で聞いてもらう手もある。歌にするとか…。五感?流石にニオイで表現出来る自信はないので、目と耳に向けて表現する。まっ!ひとまずは見てもらおう。その点、視覚聴覚のどちらにも訴えかけるには動画はわかりやすい。本を読むのが速い人にとっては動画を見るよりも読んだ方が速いみたいだが私は動画が楽…。私はグルメ(B級?)なので美味しいもの大好き。美味しいもの中には、味覚、臭覚はもちろん、視覚、聴覚、触覚など、五感の全てを使うものも多い。ジューッという音と煙と共にヨダレが出そうな香り、ナイフがするっと入り口の中で溶ける様に広がる味という肉。私が専門とする保険分野では五感の内、視覚と聴覚しか使わない。そこが逆に難しい。ああ!何だか頭の中がごちゃごちゃしてきた。とりあえず簡潔に伝える事を視覚にうったえてみよう。(1/27)
- このコラムを書き続けている理由や目的はいくつかある。生きた証を残す、続ける事による力をつける、頭や心を整理する、文章を書く力をつける、何かを誰かに伝えたい願望、広報として、その他色々…。その一つとしていつか本を書くという目標がある。その材料を見つける。そして、いくつか書いてみたいと思う題材が見つかった。ところで何の為に本を書くのだろうか?どうせ、そんな時間は私にはない。そう!私はそこまで本を書きたいという願望を強く持ってない。むしろ、本は読むのも書くのも苦手だ。本の良いところはパラパラとめくった時のいい香りだなんて言ってる次元の低さ。それでも本を書こうとしているのは、名誉だったり、どうしても伝えたい事があるとか色々混ざっているが、何よりも会社の売上アップにつなげたいからである。私が何を考えているのかを相手に合わせる事なく正々堂々と書く事で信用を高める。口頭の場合だと相手によって考えをコロコロ変える事ができるが書いてしまうとそうはいかなくなる。このコラムもそうだが、本となると尚更である。ちなみに書いてみたい題材は「敵は群集心理にあり」…。(1/22)
- 一日会社の中で過ごしているので歩数は少ないのだが、その代わりに、口に万歩計をつけるとしたら相当な数のカウントが出来る自信がある。口とは言ってもイートではなくトークね。もちろん食べる方も大好きだけど…。あっ!今日も昼食を食べ損ねた。お腹すいたので何か食べよう。夜に昼の分まで食べちゃおう。そうやって夜に食べすぎる日も多いので注意。口だけじゃない。更に脳内にも万歩計みたいなものを付けたらそのカウントも多くなると思う。ずーっと思考を繰り返し限界が来たら即脳が働かなくなり睡魔とともにダウン。呂律が回らなくなる事も多々ある。この状態は私にとってそれほど悪くはない。こうして仕事が出来るだけでも幸せを感じている。前向きな話なら大歓迎さ。一日何もせず悩み続ける事だけは避けたい。こうなったらマジつらいから嫌だ。沈黙が怖いというけれど、まさに、結論が出にくい事を考え続けていたら、悩み続ける結果になる。私はこれを恐れている。社長として逃避しちゃダメだとわかっているのだが…。まっ!とりあえずは口を動かし歩き頭を使ってみて、そこから突破口を開こう。(1/15)
- 2022年1月11日(火曜)に慌てて財布を購入し使い始めた。時間が無かったのでお店に飾られてる財布を足も止めないスピードで掴んでレジに並んだ。ここまでして購入したのは、この日は「天赦日(てんしゃにち)」でかつ「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」という吉日が重なっている「最強の吉日」と聞いたからだ。詳しい事はわからないのに言うのも何だが財布の使い始めに限らず何かをスタートすることに適しているとか…。参考までに、この上を行くのが3月26日で3つの吉日が重なっているらしいので、今度、何かスタートするならこの日にしようと思う。そういう縁起担ぎという意味合いとは別の理由もあった。私の財布は長財布で通帳や領収証やお守りだったり色んなものが詰め込まれていてひとまとめという意味では良かったのだが、厚さが5㎝を超え詰め込みすぎた結果、クレジットカードが変形したり、御札がファイスナーに引っかかり破けた事もあった。これらが人だったら怪我人続出で虐待だったり安全配慮義務違反になるだろう。財布の中の住人に悪い事をしたな!こうして私は改心した。(1/13)
- 「”ずんだれ”でお願いします」私はこの様にラーメンの麺の硬さを注文する。博多ラーメンや久留米ラーメンの麺の硬さの中で最も柔らかいものが”ずんだれ”。そうは言っても、この様に注文したところでわかってもらえない事も多い。逆に最も硬いのは”生”なのだが、こちらは生ビールと間違ってオーダーされる事があるので危険。なので、私は「一番硬い麺」と頼む様にしている。「あれっ!柔らかい麺が好きなのでは?」その通り最近では専ら”ずんだれ”ばかり注文している。最初は”バリカタ”を注文していたが、その内、”生”、そして、今は”ずんだれ”という様に移っていった。「年齢?歯がないの?」そんな事ではない。”ずんだれ”はスープの味がよく麺に染み込んでいるようで美味しい。私みたいにラーメンを食べ続けていると最終的に”ずんだれ”に行き着くとも言われている。私ってラーメン通?ちょっと自慢。”ずんだれ”は麺を茹でる時間が”バリカタ”20秒に対して2分もかかる。ラーメン店にとっては面倒くさいだろうし回転率が悪くなるはず。これってお店に合わせてない?本当に”バリカタ”を美味しいと思って食べてるならいいけど。まあ!一度”ずんだれ”をご賞味あれ。(1/8)
- 「なにやってもあかんわ」これ岡崎体育の曲、心と体に響く。ここ1ヶ月くらい私は岡崎体育にハマっている。岡崎体育を知らない人の為に混乱しない様に言っておくが、決して体育教室ではなくシンガーソングライターだ!ポケモンの主題歌だったりコラボだったり曲の提供など人気者でもあるこの人の曲は歌詞や曲調やパフォーマンスにユーモアがある。まずは、岡崎体育の「FRIENDS」Music Videoを見て欲しい。彼とその右手にいるペンギンのぬいぐるみ(指人形)”てっくん”が本当の友達とは何かについて語り合う感動的なシーンから一変して現実的な話になっていく。私はこの2人を見てあらためて友達っていいなって思ったからね。まあ!見てのお楽しみ。それから「留学生」や「Natural Lips」のMusic Videoもいい。これらはタモリ倶楽部の空耳アワーって感じ。変わった曲名でもある「ニニニニニ」は五七五七七じゃ字足らずになる好き好き好き好き好きって曲で古文が混じった歌詞になっている。「Music Video」っていうMusic Videoもオモロイ。彼に学ぶ事は、伝えたい事、価値あるものをユーモアたっぷりに伝えるってとっても大切だって事。(1/6)
- 「ハイ、またお会いしましたね」って淀川長治さんぽい挨拶で新年を迎える事にする。2022年の正月はこれから起きる目まぐるしい変化、特に失い壊されていく事を考えると落ち着かなかった。さて、佐世保市には約1Kmという日本一長い屋根が続いているアーケードがある。このアーケードの中には佐世保玉屋、イオン、TWINKLE西沢、アルバ西沢という4つの商業ビルがある。私は子供の頃、街に買い物に行くと言えばこのアーケードであり、特に佐世保玉屋のおもちゃ屋さんやレストランや屋上の遊園地が大好きだった。ちなみに弊社の本社ビルもこのアーケードのおおよそ真ん中にある。しかし、佐世保玉屋(9階建)、イオン(8階建)がもうすぐ建て壊さられる。どちらも数年後に同じ場所に戻ってくるが数年後には低層階を商業施設にするものの上はマンションとなり売り場面積は激減する予定。今日はこの4つの商業ビルを久々に上から下まで歩いて見回したが懐かしくも寂しい気持ちになった。既に佐世保玉屋は9階の内3階までしか使ってない状態である。そして、店員さんのほとんどが高齢者であるという事も…。あっ!街から若い人がいなくなってる。(1/3)
バックナンバー
2021年12月2021年11月2021年10月2021年9月2021年8月2021年7月2021年6月2021年5月2021年4月2021年3月2021年2月2021年1月2020年12月2020年11月2020年10月2020年9月2020年8月2020年7月2020年6月2020年5月2020年4月2020年3月2020年2月2020年1月2019年12月2019年11月2019年10月2019年9月2019年8月2019年7月2019年6月2019年5月2019年4月2019年3月2019年2月2019年1月2018年12月2018年11月2018年10月2018年9月2018年8月2018年7月2018年6月2018年5月2018年4月2018年3月2006年7月~2018年2月(ほけん工房ページへ移動します) - 前回のコラムで本を書こうかなって言ってたが、その前に伝えたい事を文字?絵?写真?図?などを使ってA4用紙の両面で表現したい。本は書く側も見る側も時間がかかるから僅かな人にしか伝えられない。目で見てもらう以外では音で聞いてもらう手もある。歌にするとか…。五感?流石にニオイで表現出来る自信はないので、目と耳に向けて表現する。まっ!ひとまずは見てもらおう。その点、視覚聴覚のどちらにも訴えかけるには動画はわかりやすい。本を読むのが速い人にとっては動画を見るよりも読んだ方が速いみたいだが私は動画が楽…。私はグルメ(B級?)なので美味しいもの大好き。美味しいもの中には、味覚、臭覚はもちろん、視覚、聴覚、触覚など、五感の全てを使うものも多い。ジューッという音と煙と共にヨダレが出そうな香り、ナイフがするっと入り口の中で溶ける様に広がる味という肉。私が専門とする保険分野では五感の内、視覚と聴覚しか使わない。そこが逆に難しい。ああ!何だか頭の中がごちゃごちゃしてきた。とりあえず簡潔に伝える事を視覚にうったえてみよう。(1/27)